教室のご案内

クロスステッチの楽しみ方

心を癒すクロスステッチで満たされる“優雅な時間”

クロスステッチの楽しみ方は、無限にあるといっても過言ではありません。
小さな「×」をひとつずつ刺し埋めて図案を描いていくクロスステッチは、根気や集中力のいる手仕事ですが、いつの間にか心を癒してくれる効果があるようです。無心に刺していくことで、ちょうどいい緊張と緩和が心に安定を与えてくれるのかもしれません。また、指先を使うことや仕上がったときの達成感を味わうことは、脳の活性化にもつながります。
昨今はデジタル化が進み、毎日が忙しく加速していくように感じられる方も多いのではないでしょうか。そんな中“針を持つこと”は、“自分の時間を持つこと”ともいえるでしょう。歴史的にも、実用的にも奥深いクロスステッチの世界。ほんのひとときでも穏やかな世界に身を置いて、ぜひ“優雅なあなたの時間”を堪能してください。

クロスステッチの楽しみ方
自分の時間を楽しむ

初心者の方も、ベテランの方も、クロスステッチに親しまれている方に共通しているのは「自分の時間を楽しんでいる」ことです。日用雑貨に刺繍したり、アンティーク雑貨を使ってシックなインテリアにしたり、楽しい気持ちや好奇心が生まれると、人は誰でもイキイキしますよね。
教室に通うことが難しい方でも、お友達同士のグループなどでお申し込みいただければ、出張講座を開くことができます。忙しい毎日の息抜きとしてもおすすめですので、ぜひお気軽にご相談ください。

クロスステッチの楽しみ方
“特別”を楽しむ

何の変哲もないアイテムがワンポイントの刺繍をするだけで、あなただけの特別なアイテムに。クロスステッチは、ハンカチ、バッグ、シャツ、ワンピース、クッションカバー、椅子カバーなど、様々なものに応用でき幅広く活用することが可能です。クロスステッチに慣れてくると、まるであらゆるものが楽しむための材料に見えてくることでしょう。使用する布・糸の素材や色を選んだり、素敵な図案を探したりしているとワクワクしてきますよ。

クロスステッチの楽しみ方
伝統と歴史を楽しむ

北欧やフランスをはじめとするヨーロッパのアンティーク刺繍の図案や、様々な花や植物、鳥などの動物といったクラシックなモチーフの図案、民族模様やデザイン性の高いアルファベットの文字など、伝統と歴史ある図案は今も色あせない魅力を持っています。当教室では、伝統的なクラシック音楽を聴きながらゆったりとした気分で楽しんでいただけます。
また、クロスステッチの上級者になると、西洋絵画の芸術品のような大作も作れるようになりますよ。

クロスステッチの楽しみ方
図案を楽しむ

伝統と歴史を持つクロスステッチには、魅力的な図案がたくさんあります。また、年齢を問わずどなたにも楽しんでいただけることも魅力のひとつ。シンプルなデザインでも素敵な図案がたくさんあるので、初心者の方でもすぐに楽しめます。上級者になると自分で考えた図案で作品を作ることもできるようになります。

PageTop

コースのご案内

 現在、星野真弓のクロスステッチ教室は「よみうりカルチャー」と「NHK文化センター」で開講中です!
 ※最新の開講予定は新着情報で随時更新いたしますが、受講希望の方はお手数ですが各サイトから直接お問い合わせください。

  ⇒よみうりカルチャーはこちら   ⇒NHK文化センターはこちら

初級コース
まずは“ふだん使い”できるアイテムに刺繍をして楽しみましょう。

はじめての方にも刺繍の楽しさを感じていただけるコースです。まずはオーガニックコットンハンカチに、お好きなイニシャルを刺繍していきます。その他、コースター、トートバッグなどにも刺繍を行います。
刺繍のデザインは、何種類かの図案からお好きなものをお選びいただけます。

中級コース
目の細かい布やクッションなどに刺繍します。

中級コースでは、初級コースのものより目の細かい布を使ったり、クッションに刺繍したりします。刺繍できる布のバリエーションや、クロスステッチの技も増えていきます。

上級コース
個展・作品展を目指して、絵画のような作品を制作します。

絵画のような刺繍作品の制作を行います。デザインなどは一緒に選びましょう。
完成した作品は、銀座のギャラリーで定期的に開催する、星野真弓の個展・作品展に展示していただきます。それを目標にがんばりましょう!

PageTop

生徒様の声

30代女性
クロスステッチを始めて、自分の時間を大切にするようになりました。
刺繍を刺すことに集中して、雑念を忘れて手を動かすのがとても楽しいです。
先生からの『自分の時間を大切に』との言葉が、とても心に響きました。
50代女性
クロスステッチは初めてでしたが、先生に教えていただきながら刺し始めたら、どんどん先に進みたくなり、先へ先へと進むことができました。
先生も親切でとても丁寧に教えてくださいますし、出来上がったものをミシンで完成してくださるので、びっくりしています。
50代女性
とても楽しくて、
眠るのがおしいくらいです!
50代女性
落ち着いていい音楽を聴きながら、
ゆったりとした気分で、楽しく作品作りができるのは最高!
PageTop

出張講座のご案内

マンション・病院・施設・会社のイベントなどに出張いたします。
出張講座のご案内
オーガニックコットンハンカチにお好きなイニシャルを刺繍する講座です。
  • 所要時間:2時間
  • 開催人数:5名〜30名

※ご依頼・ご相談を希望される方は「お問い合わせフォーム」をご利用ください。

クロスステッチで、心と身体に癒しの時間を。

クロスステッチはどなたにも簡単にできるため、日常生活の中で楽しみながらできるリハビリツールとしてもおすすめです。指先を使いながら、無理せずクロスステッチを続けることで「心と身体」のリハビリ効果が得られます。

癒しのあるリハビリテーション

人は、楽しい気持ちや好奇心が生まれると表情がイキイキとしてきたり、身体が自然と動いたりするものです。また、作業を通じて仲間と一緒に楽しむことは、コミュニケーションツールとしても効果的。リハビリでは、身体機能の回復だけでなく、心を癒すことも大切ですよね。クロスステッチなら、楽しみながら心と身体のリハビリができます。

指先を動かして脳を活性化

クロスステッチを続けることは、指先のトレーニングにもなります。指先を使って感覚が刺激されると、脳に信号が送られます。それにより脳内の神経細胞を接続するシナプスのつなぎ目が増えると、情報伝達能力の維持や向上が期待できるのです。また、仕上げたときの達成感・満足感は脳の活性化にもつながります。

PageTop
クロスステッチ教室のご案内
  • 初級コース
  • 中級コース
  • 上級コース
  • クロスステッチ教室出張講座
  • Ikeuchi Organic
  • フランスの刺しゅう糸メーカーDMC
  • 星野真弓オフィシャルブログ
Mayumi Hoshino Official web site:癒しのクロスステッチ 星野真弓オフィシャルウェブサイト
運営会社 株式会社スターフィールド
〒103-0025 東京都中央区
日本橋茅場町3丁目4-1-207
電話受付時間:10:00〜18:00
TEL:03-5652-1561
FAX:03-5652-1562
お問い合わせ